[HOME] [玄箱PROでNTFSを使う] [玄箱PRO Debian化手順] [miconapl互換コマンドの作成] [玄箱インストールmemo]

玄箱PROのUSB-シリアル接続

Jun Mizutani 2007/05/04

USB-シリアル変換モジュールキット

玄箱PROでHDDブート環境に設定したハードディスクを誤ってフォーマットしてしまい 玄箱PRO が起動しなくなってしまいました。玄人志向純正のケーブルはいつ買えるか分からないため、田舎でも入手し易そうな USB-シリアル変換ケーブルを探したところ Strawberry Linux のFT232RL USB-シリアル変換モジュールキット「FT232RX」がよさそうに思いました。で、注文したところ休日をはさんでも 4日で手に入りました。

コネクタを持っていなかったため、ケーブルを玄箱PROの基板に直接ハンダ付けしました。基板は玄箱PROのフロントパネルの内側上部に固定しました(右下写真)。ケーブルの長さはハードディスクを入れ替えることを考えて長めにしてあります。シリアルで接続する場合はフロントパネルをはずす必要がありますが、フロントパネルの着脱は容易なのでそれほど不便は感じません。ケース内に収めることが出来たので純正のSCON-KIT/PROよりよかったかなと思っています。

kuroboxuart
FT232RX
bottom

FT232RX は玄人志向純正のケーブル(SCON-KIT/PRO)と同じドライバを使います。 CDM 2.00.00.zip をダウンロードしてインストール、TeraTermでCOM4を次のように設定しました。

Port 115200
Baud rate 8bit
Parity none
Stop 1bit
Flow control none

玄箱PROを起動するとTeraTermのウィンドウに以下のようなメッセージが現れ、無事起動が確認できました。

Orion1   CPU =  Low

=== KURO U-Boot. ===
 ** LOADER **
 ** KUROBOX BOARD: KURO_BOX  LE (CFG_ENV_ADDR=fffff000)


U-Boot 1.1.1 (Feb 13 2007 - 15:59:43) Marvell version: 1.12.1 - TINY

DRAM CS[0] base 0x00000000   size 128MB
DRAM Total size 128MB
[256kB@fffc0000] Flash: 256 kB
Addresses 20M - 0M are saved for the U-Boot usage.
Mem malloc Initialization (20M - 16M): Done
NAND: 256 MB

Soc: 88F5182 A2
CPU: ARM926 (Rev 0) running @ 500Mhz
Orion 1 streaming disabled
SysClock = 250Mhz , TClock = 166Mhz


USB 0: host mode
USB 1: host mode
PCI 0: PCI Express Root Complex Interface
PCI 1: Conventional PCI, speed = 33000000
Net:   egiga0 [PRIME]
Using 88E1118 phy
hit any key to switch tftp boot.
Hit any key to stop autoboot:  0
<<system_bootend>>
Hit any key to stop autoboot:  0
Marvell>>

KROBOX/PRO製品仕様書の Appendix A にしたがってu-bootの環境変数を変更して、フラッシュからのブートに戻しました。

setenv default_kernel_addr=0x00100000
setenv bootargs_base console=ttyS0,115200
setenv bootargs_root root=/dev/mtdblock2
setenv bootargs $(bootargs_base) $(bootargs_root) $(buffalo_ver)
setenv uImage_block 0
setenv uImage_offset=0x00020000
setenv nand_boot yes
setenv bootcmd 'nboot $(default_kernel_addr) $(uImage_block) $(uImage_offset); bootm $(default_kernel_addr)'
saveenv

HDDブート環境で色々コンパイルしてみたところ、binutils, coreutils, glibc, gcc 等の重要なものはことごとくエラーとなります。カーネルヘッダを書き換える必要があったり、configure で失敗したりと前途多難な模様。玄箱PRO は「キワモノシリーズ」じゃないの?




ご意見・ご感想は,こちらの掲示板 まで.