1220319
Jun's Homepage

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21|


3次元ポリゴンアニメーションキットの... 投稿者:VBA研究員 投稿日:2010/03/09(Tue) 16:41 No.1804  
こんにちは。現在の仕様のことですが、
マニュアルを何度も読み返しながら、「外部インターフェース」があったらいいなと、思います。
簡単な物体だと、テキストで座標の定義を行う様子は、サンプルファイルにありますが、3D空間で積み木を扱うようなワールドを作りたいので、物体を自由に追加したり、変形したり、マウスとキーボーボードだけではなく、ファイルや、COMモデルによるデータの送受信を通じた制御と、計算や表示の制御が出来たらとてもうれしいと思います。
まだ、マニュアルの大事な部分に気がついていない、ここにヒントがある、ということでしたら、ご指南いただきたく思います。



Re: 3次元ポリゴンアニメーションキッ... jun - 2010/03/10(Wed) 23:29 No.1805  

J3Wからファイルの読み書きは可能になっています。
人体モデルのポーズを再生するpose.j3dはポーズファイルの読み書きを
行っています。j3c言語ではなくアセンブリ形式ですが、
j3w_script/pose/cm_mem.j3i がそのソースになっています。


Re: 3次元ポリゴンアニメーションキッ... VBA研究員 - 2010/03/11(Thu) 00:12 No.1806  

ポーズの説明を読みました。「フレーム」の概念で、パラパラアニメのように、
ファイルの読み書きのことが書いてありました。ありがとうございました。

テスト環境を作成しながら、どんな応用が出来るかを検証したいと思います。


NetWalker 投稿者:jun 投稿日:2009/12/02(Wed) 01:39 No.1773  
シャープのNetWalkerを買いました。

Wii専用LANアダプタ[RVL-015]は動作報告のあるLUA3-U2-ATXとおなじ
ASIX AX88772あたりのUSB2.0 LAN Controllerチップなので接続すれば
そのまま有線LANが動作するだろうと思っていましたが正解でした。
11nのAirStation(G300NH)も買ったので使うことはないと思いますが、
NetWalkerでWii専用LANアダプタが使えるという動作報告です。


Chrome OS をビルド 投稿者:jun 投稿日:2009/11/21(Sat) 17:23 No.1769  
Google の Chrome OSのソースを取得して、早速ビルドしてみました。
USBメモリから起動するイメージが作成できます。手持ちの2GBのUSBメモリ
では、少し容量が足りず 4GBのUSBメモリを買ってきて試しました。
200911/21時点で、Linuxのカーネルは2.6.30、Xorg7.4 でした。

起動するとログイン画面が出て、Gmailのアカウントでログインします。
持っていなくてもブラウザは使えます。
Chrome OSは「全画面でブラウザ(Chrome)が表示されたもの」だけです。
ブラウザ以外は何も使えず、現在は日本語の表示は可能ですが、入力は
できません。すべてブラウザ内で完結させるため、O3Dが必要になった
理由が分かります。

2台のPCで試しましたが、ブラウザへ文字を入力している途中でフリーズした
ため、別のPCで起動すると「正常に終了しなかったので表示していたページを
再表示するか?」といったことを聞かれました。Googleさんは何でも知ってい
るようです。

「ブラウザの全画面表示だけでどれだけ耐えられるか」という感じです。
ソース公開直後の現時点では起動は速いものの、ブラウザとしての速度も
安定性もまだまだです。CPUの負荷も高い(確かめられないがファンの音で判断)
ようです。私は正式版になってもたぶん使うことはないでしょう。


PPC 投稿者:sq 投稿日:2009/07/22(Wed) 13:09 No.1685  
はじめまして。

PowerPC のアセンブリを勉強しているのですが、.data 領域の書き換え方を
ご存知でしょうか。

よろしくお願いいたします。


Re: PPC jun - 2009/07/23(Thu) 01:07 No.1688  

.data 領域のラベルをLabelとした時、そこに1を書き込むとすると:

 lis  r5, Label@ha
 addi  r5, r5, Label@l
 li   r3, 1
 stw  r3, 0(r5)

のようにすればいいと思います。
メモリアドレスをレジスタに設定する場合、上位と下位に分けてロード
する必要があります。


Re: PPC sq - 2009/07/23(Thu) 13:57 No.1689  

お返事ありがとうございます。

.data
.literal4
.align 2
label:
.long 0
というもとで、
lis r5, ha16(label)
addi r5, r5, lo16(label)
li r6, 1
stw r6, 0(r5)
というコードのあるプログラムを動かしてみたところ、Bus error になってしまいました ...。

Label@ha や Label@l の意味を取り違えているでしょうか;

よろしくお願いいたします。


Re: PPC jun - 2009/07/24(Fri) 00:49 No.1691  

labelというラベル名に問題があるような気がしてきました。
別の名称で試していただけますか。
Label@ha や Label@l の意味は問題ありません。


Re: PPC sq - 2009/07/24(Fri) 10:14 No.1692  

label => test にしても Bus error が出ます;


Re: PPC jun - 2009/07/25(Sat) 00:56 No.1694  

なぜでしょうか。
手元の玄箱上では以下のコードではBus errorは発生しません。

.globl _start
.text
.align 2
_start:
lis r5, Label0@ha
addi r4, r4, Label0@l
li r3, 1
stw r3, 0(r5)

li r3, 0
li r0, 1
sc

.data
.align 2
Label0:
.long 0


Re: PPC sq - 2009/07/27(Mon) 11:24 No.1696  

やはり Bus error が出ます;
本当に、なぜなんでしょう。
しばらく調べてみます。
丁寧なご回答、ありがとうございました。


Re: PPC sq - 2009/07/27(Mon) 14:18 No.1697  

すみません、原因は typo でした;;
ですが、これで色々出来そうです。

重ねて、ありがとうございました。


メモリ 投稿者:jun 投稿日:2009/05/05(Tue) 23:16 No.1639   <Home>
VirtualBoxを良く使うようになってメモリが 2GB では不足するようになってきました。
そこで DDR2-800 2GBx2 のメモリを購入、計 6GB で Ubuntu-9.04-desktop-amd64 を使うように
HDDを再構成しました。64bit Ubuntu上で VirtualBox-2.1.4-OSE を使います。
久しぶりに Memtest86+ v2.11( https://www.memtest.org/ ) でメモリテストしたところ、
新旧のメモリで数箇所のエラーが発生しました。結局、DDR2-667 の設定に落としたところ
エラーがなくなりました。運が悪いのか、速度競争の結果で安全率が低くなっているのか、
とにかく致命的な被害が出る前に気が付いてよかったと思うことにします。


tar-1.20.tar.gz の存在 投稿者:masao 投稿日:2009/02/27(Fri) 11:37 No.1584   <Home>
PCでもそうですが何度もインストールしなおしたり試すとき、このような手順が公開されているのはありがたいです。
ところでこの手順に挑戦しようと思いますが、tarの1.20の存在がわかりません tar−1.13や1.15はわかるのですが


Re: tar-1.20.tar.gz の存在 jun - 2009/02/28(Sat) 14:11 No.1586  

tar のバージョンは1.20でなくても問題ないと思いますが、当時は1.20が
最新でした。今確認すると1.21が最新ですね。

https://ftp.gnu.org/gnu/tar/


無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2009/02/18(Wed) 14:00 No.1581  
とても見にくいサイトですね。読んでる最中にかってに移動するとは・・・。
読ませたくなければ、公開とかしなきゃいいのに。


サイト移行中 jun - 2009/02/20(Fri) 22:12 No.1583  

サイトを移行するために移行先を表示した後にMETAタグでリダイレクトしていました。
301でリダイレクトするように修正しました。

https://www.nk.rim.or.jp/~jun/ 以下のファイルにアクセスすると
即座に https://www.mztn.org/ 以下の対応するファイルにリダイレクトされます。

https://www.nk.rim.or.jp/~jun/ はまもなく閉鎖します。


iPhoneのインラインアセンブラで 投稿者:nakamura001 投稿日:2009/01/16(Fri) 23:54 No.1578   <Home>
iPhoneのインラインアセンブラを使おうと思い、ARMのアセンブリコードの勉強を始めたときに「Linux Zaurusでアセンブリプログラミング」がとても分かりやすく情報がまとまっていて大変役立ちました。

とても良い記事、ありがとうございました。


Re: iPhoneのインラインアセンブラで jun - 2009/01/17(Sat) 19:20 No.1579   <Home>

お役に立てたとの事、うれしく思います。
Linux Zaurusから始めて、GBA、玄箱PROとARMで遊びました。
iPhoneもARMとは知りませんでした。
nakamura001の「iPhoneプログラミング」も楽しそうですね。


SystemRescueCd 投稿者:mango 投稿日:2008/12/03(Wed) 11:18 No.1565  
SystemRescueCd ver.1.1.1をCDに焼き、貴殿の記事を見てTry
ディスクトップPCで内蔵HDD増設、1台目のHDDは6パーティションに区切られています。(メーカーのリカバリーがディスク0の先頭です(Windowsvistaのディスク管理より))
さて、1台目のHDDを丸ごと2台目のHDDにイメージをバックアップしたいのですが、可能でしょうか?


Re: SystemRescueCd jun - 2008/12/03(Wed) 23:57 No.1566  

パーティション毎のバックアップではなく、HDD丸ごとですか?
同容量のHDD同士ならば dd コマンドを使う方法もありますが、
コピー先のHDDで起動できるかどうかは分かりません。
操作を間違えると元のHDDが完全に使えなくなってしまうので
お勧めしません。


WZ ver.6 投稿者:jun 投稿日:2008/11/20(Thu) 01:14 No.1561  
久しぶりにソフトウェアを購入。

VZエディター(ver.1.5 1989)から20年近くVZのキーバインディングに
慣れていたので、Vista上でWZ4.0Fがファイル保存できないことにショックを
受けました。しかしメモ帳というわけにもいかないのでエディタの選択に苦労。
結局、「xyzzy + カスタマイズ」に何とか慣れた頃にWZ ver.6発売との事。
買わないことに決めたのに、今度はビレッジセンターが解散。
WZエディタが別会社に移譲されたので、御祝儀として購入。

エディタに振り回された1年です。